• Home
  • About
  • Our Works
    • Day Out with Yuzawa Folks (Activity)
    • SAKU 1 Grand Prix >
      • 第1回 SAKU 1 GRAND PRIX
      • 第2回 SAKU 1 GRAND PRIX
      • 第3回 SAKU 1 GRAND PRIX
    • 田AMPING (TAMPING)
    • Japanese Cafe & Bar SESSION
    • ハチロクゆかたまつり
    • 湘南タイフェスティバル
  • Talks with Yuzawa Folks (BLOG)
  • SHOP
  • Contact
YUZAWA SESSION(湯沢雪処)
  • Home
  • About
  • Our Works
    • Day Out with Yuzawa Folks (Activity)
    • SAKU 1 Grand Prix >
      • 第1回 SAKU 1 GRAND PRIX
      • 第2回 SAKU 1 GRAND PRIX
      • 第3回 SAKU 1 GRAND PRIX
    • 田AMPING (TAMPING)
    • Japanese Cafe & Bar SESSION
    • ハチロクゆかたまつり
    • 湘南タイフェスティバル
  • Talks with Yuzawa Folks (BLOG)
  • SHOP
  • Contact
画像

湯沢の紅葉

11/28/2019

0 コメント

 
11月5日、朝起きると谷川方面の山に初冠雪がありました。

これを書きながら、湯沢の飲食店では「はしご酒」という町歩き&居酒屋、料理屋巡りができるという毎年好評なイベントが一週間あったり、急に冷え込んだり、はたまた気温が上がったりといった具合で、自身の具合が悪くなったりで長らく放置してしまっていました。
越後湯沢の紅葉の見頃ですが、標高の高い苗場、テレビでも近頃取り上げられていて大人気なドラゴンドラが10月中旬くらいから見頃を迎えます。それから徐々に里の方に紅葉が下りてきて、下旬から11月中旬くらいまでは、湯沢町から山々の紅葉が身近に楽しめます。

当たり前ですが、日に日に気温は下がり高い山には雪も降るようになります。
紅葉の後半は山頂の雪と紅葉が同時に楽しめる日もあります。
画像
越後湯沢の冬は魅力満載ですが、春夏も魅力があるとお伝えしてきました。
もちろん秋の越後も魅力満載です。満載にも程が有るほど満載です。
まずは何と言っても「食」。

日本一と謳われる南魚沼産のコシヒカリの収穫の最盛。水分をしっかり含むこの土地のお米の甘みや米の膨らみは抜群で、ふんわりと旨味が口中に広がる。

たとえ冷めてもうまい。だからおにぎりがうまい。登山のおにぎりの旨さの思い出は群を抜く。

毎年「今年の米はあーだ。コーダ。」と騒ぐが、毎年うまい。

美味しく炊くには1つコツがあって、秋にすっかり温度の下がった気候のおかげで水は冷たくなる。そのすっかりしゃっこい水で炊くと米は美味しく炊ける。

人に聞いたのだが、湯沢で食べて美味しかったからお米を買って帰ったのだそう。いい炊飯ジャーも購入し、良い水を使って炊いたらしいのだが、湯沢で食べたほど美味しく炊けなかったみたいで残念がっていた。

きっと水だろうなと思う。
画像
実はこれはお酒においてもよく聞く話で、気に入った地酒を買って帰るのは良いが、やはり湯沢で飲むほど美味しく感じないらしいのである。

封を開け、お気に入りのお猪口やグラスで飲めば美味しいはずなのに、美味しく感じられないのは不思議だ。
きっと、湯沢と流れている空気が違うからだろうなと思ってしまう。

秋になれば、美味しいお酒と美味しいお米が嫌という程味わえる。
正直言いますと、個人的にはこれだけで幸せを感じれてしまいます。


さて、これを書いている11月28日、いよいよ湯沢町にも霙まじりですが雪が振りました。ようやく冬シーズンの到来です。

お米やお酒やなんやらかんやら、秋に新米新酒というだけで、冬にはこれがさらに熟され雪を見ながら、雪にまみれながら楽しめる季節です。

一年で一番贅沢な季節の’到来です。
画像
0 コメント
<<前へ
    画像

    YUZAWA FOLKS

    湯沢をこよなく愛する
    Yuzawa Folksのブログ

    2019年11月
    湯沢の紅葉
    2019年9月
    湯沢で暮らす〜夏のイベント総まとめ2〜
    ​湯沢で暮らす〜夏のイベント総まとめ1〜
    2019年7月
    第1回 SAKU 1 GRAND PRIX 結果発表
    2019年6月
    あなたの知らない山菜の世界 ~木の芽~
    フォークスクエスト(晶子清水2)
    フォークスクエスト(晶子清水1)
    2019年5月
    近所の滝
    2019年4月
    ​GWに行きたい越後湯沢の穴場スポット3選
    ​The other day of Yuzawa Folks
    ​実は春も楽しい越後湯沢!
    ​Yuzawa Folks
    あなたの知らない山菜の世界 〜蕗の薹〜
    ​令和の夜明けじゃき!

    RSS フィード

Service

Day Out with Yuzawa Folks
SAKU 1 Grand Prix
Talks with Yuzawa Folks (BLOG)
​​田AMPING (TAMPING)
​Japanese Cafe & Bar SESSION
​​

Company

About
​Privacy Policy

Support

Contact
COPYRIGHT © YUZAWA SESSION ALL RIGHTS RESERVED.
  • Home
  • About
  • Our Works
    • Day Out with Yuzawa Folks (Activity)
    • SAKU 1 Grand Prix >
      • 第1回 SAKU 1 GRAND PRIX
      • 第2回 SAKU 1 GRAND PRIX
      • 第3回 SAKU 1 GRAND PRIX
    • 田AMPING (TAMPING)
    • Japanese Cafe & Bar SESSION
    • ハチロクゆかたまつり
    • 湘南タイフェスティバル
  • Talks with Yuzawa Folks (BLOG)
  • SHOP
  • Contact