こちら大型連休が終わり、のんびりしてる越後湯沢です。ようやく春らしい陽気で、猫もゴロゴロ日向ぼっこしていて気持ち良さそうなので、思わず散歩しに行きました。 行き先は不動滝。 温泉街を山側に登って行くと、旅館やホテルが立ち並んでいます。東映ホテルのそのまた上へ行くと、「滝沢公園」が整備されているのですが、そこからまた更に上がった場所に「不動滝」があります。 家から滝までの所要時間約20分。軽い山道を登って行くと、すぐ着きます。笑 あっけなく着いてしまうんですけど、ちょっとした散歩のつもりで行くわりには結構な浄化力があるので大好きな場所です。 大昔に大規模な土砂崩れで出来た滝で、ストンっと切り落とされたような崖になっていたりするので、踏み外せば結構危険で、スリルも少し感じれます。笑 道は整備されているので子供もお年寄りも簡単に歩けます。そんな道を5分も歩けばメインの滝に着くのですが、近くに寄ればやっぱり迫力ありますね! マイナスイオン出てるな〜!って雰囲気で、真夏に行けば最高に気持ちいいでしょうね!
滝壺の周りには小さな不動様が鎮座しているのですが、大昔の土砂崩れの際に力を持った僧侶がそこへ行き、山の怒りを鎮めるためにその不動様を置いたそうです。 小さな空間なんですが、山の雄大さや威厳、自然の美しさをしっかり感じることができるエリアです。初夏の新緑、真夏の深い緑、秋の紅葉と行ったように、季節の移り変わりも身近に体感できるのでおすすめです。 手軽に自然を体感できる越後湯沢、冬以外にもいかがでしょうか? 今日は滝のおかげでなんだか、ほっこり良い気分です。
0 コメント
メッセージを残してください。 |
YUZAWA FOLKS湯沢をこよなく愛する 2019年11月
湯沢の紅葉 2019年7月
第1回 SAKU 1 GRAND PRIX 結果発表 2019年4月
GWに行きたい越後湯沢の穴場スポット3選 The other day of Yuzawa Folks 実は春も楽しい越後湯沢! Yuzawa Folks あなたの知らない山菜の世界 〜蕗の薹〜 令和の夜明けじゃき! |