Hey guys! 初めまして。YUZAWA SESSIONの代表 ‘K’です。 私たちYUZAWA SESSIONは新潟県は米どころ、南魚沼・越後湯沢にて自然と地元を愛する「Yuzawa Folks」が集い、誕生しました。 このブログでは、雪深い越後湯沢近辺に住む私たち「Yuzawa Folks」の地元での遊び方や、スポット、自然環境に対する考え方、活動など綴っていこうと思います。 まだあなたの知らない新潟の魅力を、私たちがお伝えします。 4月になり、新元号が「令和」に決まりましたね。そう、もう4月なのに魚沼地方全域になんと大雪が降りました。 もしかしたら雪の降らない他県の人たちは「あら、たいへんね。やっぱり雪国に暮らすのはきつそうね。」なんて思うかもしれませんね。しかし、実際に住んでいる「Yuzawa Folks」は、 「うおー!バフバフや〜!」 「サイコー!」 「ありがとーございまーす!」 とあちらこちらで歓喜の渦です。 そりゃそうですよ。もうスノーシーズンは終わりだね〜、と落ち着いてきたところですから。がっつり二日酔いでも行っちゃうくらいに最高なパウダー(私たちは興奮のあまり鼻血をだします。)を春にいただけるなんて最高以外の何物でもありません。 朝早くからノートラックバーンに数本だけラインを刻み、そのまま仕事へ行く。。。なんて事もするくらいに「Yuzawa Folks」は雪が大好きです。そして、ずっと住んでるからこそ、鼻血を出せるバフバフパウダーラインを知っています。 しかし、もう季節は変わってしまいます。冬の繁忙期は終わり、のんびりとした生活ができる時期に移り変わります。 「何にもする事ないでしょ?」 「冬以外、なにがあるの?」 「アクティビティは?」 ・・・・・・・ よく聞きます。笑 その通り、何もありません。 雪が溶け、肌を見せる雄大な山々と、そこから静かに流れてくる川。途中にはポツポツと新芽が顔をだす。観光客も少なくなり、のんびりと生活を営む人々。誰もいないから、あの山の麓で大きな自然を眺め、深呼吸をし、鳥の声を聴く。手を空にやり、体を伸ばしながら「あ〜、暇だな〜」と呟く。 この通り、何もありません。。。 天気もいいし、BBQでもしよう。そうしよう。そうしよう。 暑いから川に飛び込もうぜ!行こうぜ! あの山登って、山頂でビール飲もうよ!いいね〜!おにぎりも作っていこ!(南魚沼産コシヒカリ) 何にもやることありません。。。 私たちは、この豊かな土地を遊び場とし、そして守り、次世代にも受け継いでもらいたいです。 あ〜、PCに向き合って疲れたから温泉入ってきます。 ではでは。。。
0 コメント
メッセージを残してください。 |
YUZAWA FOLKS湯沢をこよなく愛する 2019年11月
湯沢の紅葉 2019年7月
第1回 SAKU 1 GRAND PRIX 結果発表 2019年4月
GWに行きたい越後湯沢の穴場スポット3選 The other day of Yuzawa Folks 実は春も楽しい越後湯沢! Yuzawa Folks あなたの知らない山菜の世界 〜蕗の薹〜 令和の夜明けじゃき! |